コンビニ様の回収はお客様と同じ駐車場を利用する事が多く、お客様にご迷惑をかけることなく作業する事にも気をつけています。
コンビニのオーナー様のお悩みを解決します!
- 廃棄食品の回収
- 廃棄油の回収をしてほしい
- 定期回収してほしい
- カン・瓶・ペットボトルを回収してほしい
- 従業員の排出するごみに対応してほしい
- 段ボールを回収してほしい
- 店舗移転・店舗改装に伴う廃棄物を処理して欲しい
- 立て看板等の装飾
- この地域の店舗を全てまわって欲しいし、事務処理を一元化してほしい。
- お客様の少ない時間(14-16時)に回ってほしい
- 食品リサイクルを行っている業者を探して欲しい
- 毎日回収に来て欲しい
- 稀に出るいろいろなごみにも 手間なく処分してほしい。
- コンビニの可燃物、不燃物の定期回収(昼便・夜便)
昼間の可燃物回収(昼便)
一般廃棄物として回収します。
夜間の不燃物回収(夜便)
カンや瓶、ペットボトル、その他不燃物を産業廃棄物として回収します。もちろんマニュフェストも発行します。
コンビニ様からのよくある質問
Q この地域にいくつか店舗を持っています。全ての店舗も一緒に回収してもらうことはできますか?
A はい。全ての店舗に回収にまいります。数店舗まとめてのご契約でしたら、費用面でも割引対応できる場合がございます。
Q 土日や、祝日、年末年始でも回収していただけますか?
A はい。対応可能です。ただし、一部、行政のカレンダーどおりになる地域もございます。
Q 回収金額はいくらですか?
A まずは現況確認させていただいて、見積もりを提出させて頂きます。
Q コンビニエンスストアの店頭回収ボックスで回収されたゴミ・廃棄物は産業廃棄物ですか?
A ペットボトルや空き缶、プラスチックごみは、産業廃棄物(廃プラスチック類、金属くず)に該当します。家庭から持ち込まれたものであっても、コンビニエンスストアに排出事業者責任があります。紙ごみについては、事業系一般廃棄物です。